おかげさまを持ちまして6月16日に「フルートオーケストラin福島」は満員御礼の中、無事に終演することができました。
公演ではフルート四重奏、八重奏、九重奏のアンサンブル、そしてフルートオーケストラの演奏をしました。

終演後、そのまま記念撮影。
みなさんやりきった笑顔が素敵です!

フルートオーケストラでは映画サウンドオブミュージックの楽曲を演奏しました。
全体指導、コンサートミストレスを菅井春恵先生にお願いして準備を進めてまいりました。
福島県内のフルート講師や学生、一般の方、さらには東京、岩手などからもご参加いただきました。

いつも聴きなれているフルートに加え、アルトフルート、バスフルート、コントラバスフルートをいろんな方に貸していただいたり、参加者に持参していただきました。

コントラバスフルート

一番大きくて低い音がでるのがコントラバスフルートです。
これはほとんど見かけることがない楽器ですね。
フルートというと手にもって横に構えて吹くイメージかと思いますが、ここまで大きくなると同じように構えることはもはやできず、縦笛のようにして吹きます。
歌口(フルートに口をつける部分)は横向きですので、途中で数字の『4』のように管体がカーブしています。

フルートカルテット

こちらは東京から参加していただいた方のフルート四重奏(カルテット)のリハーサルの様子です。
みなさん菅井春恵先生に師事をしてフルートを勉強、演奏しています。
ちょっとわかりにくいのですが、右から二人目のフルートが少し大きいですね。
アルトフルートを使用しています。

今回の演奏会におきましては各方面により多大なるご協力とご支援を頂戴しました。
この場をお借りして感謝申し上げます。

また、この「フルートオーケストラin福島」は第二回の開催を目指したいと考えています。
次はもう少し広い会場でやりたいな、と思っています。
是非多くの方にご参加いただき、多くのお客様にご来場いただければ幸いです。
詳細決まりましたら随時お知らせしていきたいと思います。