【プログラム】

ルパン三世のテーマ
愛の讃歌
「アルルの女」より メヌエット
ギャロップ
ことりのワルツ
アメリカンパトロール
いい日旅立ち
春よ、こい
情熱大陸

【出演】

Percussion
鴨田早希(かもたさき)

山形県山形市出身。洗足学園音楽大学卒業。卒業時に優秀賞を受賞し卒業演奏会に出演。さらに各部門から選ばれ、デビューコンサートに出演。
打楽器を岡田知之、白石元一郎、藤井むつ子、松本祐二、竹島悟史、南悟、平下和生の各氏に師事。
フリーの打楽器奏者として、関東や山形を中心に、オーケストラ、吹奏楽、打楽器アンサンブルなど様々な演奏活動を行う。2020年に桑折町に移住。福島と山形を中心に、吹奏楽、イベント、幼稚園での演奏など、マリンバや打楽器を通して音楽を身近に感じてもらえるような演奏活動と、自宅にてマリンバ・打楽器教室を展開している。

Flute
栁沼拓朗(やぎぬまたくろう)

福島県郡山市出身。
5歳よりピアノ、15歳よりフルートを始める。
洗足学園音楽大学フルート専攻卒業。
これまでにフルートを菅井春恵、大友太郎、酒井秀明各氏に、ピアノを中野雅子氏に、室内楽を千葉直師、石田多紀乃各氏に師事。
湖月音楽教室、NHKカルチャースクールにてフルート、リコーダー、オカリナを指導。また郡山吹奏楽団、郡山ジュニアフィルハーモニーオーケストラなどを指導、また指揮者として共演。中学・高校部活指導員として吹奏楽コンクールに出場。
幼稚園や病院等での訪問演奏、コンサートホールでの演奏活動、様々なコンサートの企画・運営、音楽コンクールの事務局を務め、地域に根差した音楽活動を幅広く行っている。

Piano
栁沼愛子(やぎぬまあいこ)

神奈川県川崎市出身。
洗足学園高等学校音楽科、同音楽大学、同大学院ピアノ科卒業。
在学中、学内特別演奏者に認定され、ポーランド・クラクフ管弦楽団とピアノ協奏曲を共演。
選抜学生によるピアノコンサートに出演。
室内楽では木管六重奏「コフル ア ジュエ」を結成し、学内室内楽コンサートで第1位を獲得。
第18回アジア国際フェスティバルで最優秀賞を受賞。
同室内楽によるコンサートを数多く開催。
在学中より洗足学園中学・高校の合唱部顧問を歴任。
その他、様々な楽器や合唱の伴奏、コンサートへの出演等、幅広く活躍している。
これまでにピアノを工藤靖人、笹部陽子各氏に、チェンバロを上薗未佳氏に、室内楽を酒井秀明、菅井春恵、立花千春各氏に師事。

【会場】

上町CHEERS