先日は某小学校の音楽部で頑張っている児童たちとのアンサンブルでした。
このアンサンブルでは2つの本番で披露する予定です。
一つは学校の部内演奏会、一つは湖月音楽教室の発表会です。
メンバーは全員同級生の五人、そこに当教室の栁沼愛子がピアノで加わります。
小学生はバイオリン4、オーボエの編成。
演奏曲目はアメージング・グレイスです。
バイオリンを二人ずつの2パートに分け、オーボエは一人で1パートを担当してもらいます。
初合わせの時は「ちょっと難しいかな?ちゃんと演奏できるかな?」なんて心配してしまいましたが、さすが毎日音楽部で頑張ってる児童たち、すんなりと通すことができました。
せっかくなので少し「こうしたほうがもっといいよ」っていうところをみんなで確認して、合わせをしました。
1時間程度の合わせでしたが、初めよりずっと良くなりました。
本番も楽しんで演奏できるといいですね。