3月2日に一年の締めくくりとして湖月音楽教室の発表会を開催しました。
今年度は3月2日に初めてとなる郡山文化センター中ホールでの開催となりました。
湖月音楽教室にとって10周年となる2025年の発表会をこの素晴らしいホールで行うことができたのはとても嬉しいことです。
何より参加してくださる生徒の皆さん、いつも支えてくださる保護者や関係の皆様のおかげです。
心より感謝申し上げます。

発表会は2部形式で行いました。
第一部 ピアノの音楽会
第二部 笛の音楽会
と題しまして、第一部には22名のピアノの生徒さん、第二部にはフルート、リコーダー、オカリナを合わせて50名の方にご参加いただきました。

今回の発表会で嬉しかったこと、それは参加者が他の方の演奏を真剣に聴いていたことです。
それぞれ自分の演奏についていろんな感想がありました。
それ以上に印象的だったのが「〇〇さんの演奏が素晴らしかった」「〇〇さんの音楽への取り組み方がすごいと思った」といったことでした。

演奏はその人そのものが表れるかと思います。
心から音楽を楽しむ様子や、音楽の世界を追い求める様子、アンサンブルの仲間を思いやる気持ち、いろいろなことを感じます。
でもそれは誰でも感じるものでもなく、これまで自分自身が音楽を通じての経験の上で感じ取るものだと思います。
もちろん音楽に限らず、何かに打ち込んでいる人ほど多くのことを感じるのではないでしょうか。
これからも日々の練習の中で『耳(聴くちから)』と『感性』を養い、ほかの人の演奏をたくさん聴いて、より成長していってほしいと思います。

また来年も発表会を開催予定しています。
私ども講師と生徒さん一緒になって次の演奏に向け楽しみながら頑張っていきましょう。